胡蝶蘭ギフト通販の幸福の胡蝶蘭屋さん

年末年始の営業について

12月27日(金)より1月5日(日)まで冬季休業とさせていただきます。
すでにご注文いただいている休業期間中のお届けに関しては予定通り発送させていただきます。

 

 

個展祝いの相場とタイミング 胡蝶蘭は個展開催のお祝いにもとても人気のお花です。ハレの場にふさわしい胡蝶蘭は、会場を華やかに盛り上げてくれます。

花持ちが良いので開催期間中に枯れてしまう心配がなく、鉢植えなのでお手入れで贈り先の手を煩わせることもないので安心です。友人同士や生徒一同など、連名で贈ることも可能なので、予算に合わせて選ぶと良いでしょう。

個展は作品のイメージがあるので、コンセプトカラーがある場合はなるべく合わせた色を選び、作品よりも目立つことの無いよう配慮が必要です。

また、会場の規模やスペースを確認し、邪魔にならないサイズを選ぶようにしましょう。開催場所によっては、お花の受け取りを断られる場合もありますので、必ず事前の確認が必要です。共同展など複数名で出展している展示会の場合は、立札に贈り先様のお名前と送り主名を両方記載することをお勧めします。友人や家族等の立場から贈る場合も、メッセージカードを添えてお届けすると喜ばれます。

胡蝶蘭を贈るタイミングは個展開催初日か前日までに届けるのが一般的です。中頃や終わりにかけて贈るとあまり気持ちのよいものではないので、なるべく初日までには贈るように心がけましょう。

個展祝いの熨斗(のし)の書き方・表書き・水引マナー

個展開催お祝いの熨斗 皆さんは、友人や知人の個展祝いに行ったことはありますか?
プライベートで個展祝いに行った経験はない、という人が多いでしょう。
しかしお仕事の関係などで、もし個展祝いに行くようになったら、どうしますか?

経験がないからどうして良いか分からない、個展祝いは何を贈れば良いの?相場はどれくらい?タイミングはいつ?のしの書き方は……?
こんな風に、いきなりのことにとても戸惑ってしまうかもしれませんね。 普通の冠婚葬祭でものしの書き方やマナーで頭を悩ませるのに、それが経験の少ない、経験のないことだったらなおさらです。
だからそんな時に困らないように、ここで個展祝いに関するマナーや相場など、色々なことをご説明したいと思います。

個展祝いの熨斗(のし)

まずは個展祝いののしの書き方、表書きに関するマナーについてご紹介いたします。
個展祝いでは一般的に「個展開催御祝」と書きますが、「御祝」だけでも間違いではありません。
しかしせっかくの個展祝いですから、やはり「個展開催御祝」を用いた方が良いでしょう。
またより丁寧に表書きをする場合は、毛筆を使って楷書書きにします。
この時に注意しなければならないのが、祝い事には濃い墨を、弔事には薄い墨を使用することです。
濃い墨ははっきりとしたお祝いの思いを、薄い墨は哀しみの涙で済みが薄くなったことを表現しています。
毛筆を使用しなくても、最近では筆ペンでも弔事用の薄墨ペンが販売されているので、それを用いると良いですね。
ただお祝い事では薄墨はNGですので、そこは気を付けて下さい。

個展祝いの水引 の選び方

次に個展祝いの水引の選び方について解説します。
水引は祝儀袋に付いている紐のことで、いくつかの種類があります。
結び方だけでなくその紐の色自体にも色々な意味があるのですが、ここでは個展祝いに相応しい水引を紹介しましょう。 まず結びですが、これはお祝いの定番とも言える蝶結びを利用しましょう。
蝶結びの水引には「結び直すことができる」ということから「何度あっても良いこと」に利用されるのです。
因みに蝶結びの水引を「花結び」というケースもありますが、これはどちらも同じものなので安心して下さい。
これは昔、蝶結びの水引に花を添えて贈ったことで、花結びとも呼ばれるようになったのです。

水引の色は紅白を利用します。
金や銀の紐もありますが、こちらは主に結婚式や神事に利用される色です。

個展祝いの相場・金額

個展祝いの相場はいくらくらいか、パッと答えられる人は少ないのではないでしょうか。
あまり縁のないお祝いだと、どれくらいの金額が相応しいのか悩んでしまいますよね。
こんな時に悩まずに済むように、一般的な個展祝いの相場をについて解説していきましょう。
一般的には、チケットを頂いた場合はそのチケット代にいくらか色を付けてお祝いとして渡すのがお祝い金になります。 相手の関係で変わってきますが、5,000円から20000円程度までで、頂いたチケット代がこの金額になるように調整をしましょう。

もしチケットを頂いていない場合は、チケットを購入することでお祝い金の代わりとします。
贈り物を贈る場合も同様に、この相場で考えて下さい。
まずチケットを頂いたか、頂いてないか、そしてそのチケット代がどれくらいか、これらを踏まえると個展祝いの相場が見えてきます。

個展祝いを贈るタイミング・時期

個展祝いをする場合は、どのタイミングで贈れば良いのでしょうか?
ここでは個展祝いを贈るタイミングや、時期について説明します。

個展祝いというのは、基本的には招待された場合はその個展に行くことが一番のお祝いになります。
しかしせっかくの個展、お祝いに何かを贈りたくなりますよね。 その場合は個展の開催日前日までに贈るのがマナーです。
というのも個展当日は忙しいので、お祝いを頂いても対応しきれないことがあるからです。
花、観葉植物などの贈り物になると個展で飾ることもできるので、できれば早めに贈って欲しい物でしょう。
お祝い金を包む場合は当日に渡しても良いですが、品物を贈る場合、もしくは遠方なので行くことができない場合は遅くとも前日までに送るようにしましょう。

個展祝いのメッセージ

最期に個展祝いに沿えるメッセージについて、お話したいと思います。
「個展祝いにはまず行くことが最大のお祝い」と言っても何かを贈りたい。
その気持ちは素晴らしいものです。
やはり気持ちを込めて選んだ贈り物で、相手に喜んでもらいたいですよね。
そして更に喜んでもらうには、やっぱり贈り物に何かメッセージを添えること。
メッセージを添えることでより自分のお祝いの気持ちを伝えることができますよ。

だけど個展祝いのメッセージと言われても、何て書けば良いのか……そんな方たちのために、個展祝いのメッセージを紹介しましょう。

同時に個展祝いのメッセージのポイントも紹介するので、これを参考にして、個展祝いのメッセージにチャレンジしてみて下さいね。

個展祝いのメッセージ文例

以下が個展祝いのメッセージの文例となります。
「念願の個展開催、おめでとうございます。個展のご成功と、今後のご活躍を心からお祈りいたします」

「個展の開催おめでとうございます。個展の御成功、そしてこれからの益々のご活躍をお祈りします」

基本的にこういった文章が定番のお祝いとなります。
個展の開催のお祝い、個展の成功を願い文章、そして今後の活躍をお祈りする言葉を添えましょう。
また個展を開催するまでに幾多の苦労、年月の積み重ねを意識して「念願の個展」や、これまでの頑張りに対しての称賛の言葉などを添えても良いですね。
親しい友人だったりするとその苦労も知っていることでしょうから、そう言った言葉を添えて苦労を労ったりしても良いでしょう。

【個展祝い/プレゼント】個展のお祝いに喜ばれる贈り物・ギフト

ここでは個展祝いに喜ばれる贈り物や、ギフトを紹介していこうと思います。
基本的には、個展祝いには足を運ぶことが一番のお祝いです。
個展を少しでも賑やかにするためにも、できるだけ足を運ぶのが何よりのお祝いになるのです。
しかしそれでも何か喜ばれるお祝いをしたい場合は、そんな思いを込めてギフトを選んでみましょう。
個展祝いはそこまで頻繁にあるお祝いではありませんが、だからこそ喜ばれる贈り物を知っておくことで、突然のお祝いでも何を贈ればいいか、ゆっくりと選んでより喜ばれる贈り物をしましょう。

またせっかくの個展だけど行けない場合は発送することになりますね。
そういった場合はどんな物を贈れば良いのか、それを紹介していきます。

個展・発表会のお祝いに喜ばれる贈り物・胡蝶蘭

個展祝いに喜ばれる贈り物として一番選ばれているのは、胡蝶蘭です。
お祝い事に花は欠かせない贈り物ですが、その中でも選ばれている花が胡蝶蘭なのです。
どうして胡蝶蘭の花がここまで喜ばれるのか、それにはきちんとした理由があります。
まず胡蝶蘭の花はそれ自体がとても華やかで、優美な姿をしています。
一つ胡蝶蘭の花が飾られているだけでも、場がぱっと華やかになりますよね。
また胡蝶蘭の花は世話が簡単ですし、バラの花束やバラの花束などと比べても長持ちするということもあって、個展が開催している間飾っていても枯れにくく、開催期間中ずっと会場に飾ってもらえる可能性が高いというのがポイントです。

スタンド花などのサイズの大きいものですと会場に入りきらず迷惑がかかってしまう場合があるので、会場に事前の確認が必要になてきますが、胡蝶蘭の場合は小さいサイズのものもあるので会場に大きさに合わせて贈るのがおすすめです。 それと胡蝶蘭の花の花粉は、落ちにくいのです。
このため物や床に落ちてしまって汚すこともなく、また来てくれた人たちの衣装にも付きにくいので個展のお祝いには相応しい花なのです。

個展のお祝いに喜ばれる贈り物・花

個展祝いに喜ばれる贈り物として、花全般があります。
やはり場を華やかに、そして美しく飾り立ててくれる花は個展祝いでも欠かせない贈り物ですね。
ただ花を贈る上で、いくつか注意しておきたいポイントがありますのでそちらをご紹介しましょう。

花と言っても、個展当日に大きな花束を贈ったりするとそれを活ける花瓶を用意したりする必要があります。
個展を開催している間は忙しいことを考えると、せっかくの贈り物で手間を取らせるのはよろしくありません。
このため、ただ花を贈るのではなくフラワーアレンジメントにしてもらうと良いでしょう。
できるだけ個展の雰囲気に合わせたフラワーアレンジメントの方が良いので、それを意識してアレンジメントしてもらって下さいね。

個展のお祝いに喜ばれる贈り物・プリザーブドフラワー

個展のお祝いで喜ばれる贈り物として、近年注目されているのがブリザーブドフラワーです。
ブリザーブドフラワーの良いところは、花として場を華やかしてくれるだけでなく、飾っておいても手間がかからないところです。
また非常に長持ちすることを考えると、個展が終わった後も自宅やアトリエなどで飾ってもらえますよね。
こういったメリットから、個展祝いとしてただ花を贈るのではなく、ブリザーブドフラワーを贈る人が増えてきているのです。

ただ先ほども言ったように、ブリザーブドフラワーはとても長持ちします。
なので自宅などでも飾ってもらいやすいようなデザインの物を選ぶようにするのも良いでしょう。
その旨をメッセージカードで添えても良いですね。

個展のお祝いに喜ばれる贈り物・お菓子

個展祝いとして喜ばれる贈り物として、定番ですがお菓子もあります。
美味しいお菓子を贈って楽しんでもらいたいですよね。
ただお菓子を贈る場合には、押さえておきたいポイントがあります。


まず個包装の物がベストです。
個展祝いのお菓子は、個展開催者だけでなく、スタッフや、個展祝いに来た方たちにも楽しんでもらえるようにしておくととても便利なのです。

忙しい個展中に、お茶菓子があるとその分を用意する手間を省けます。
また来て頂いた他のお客様に出してもらえるように考えると、手に取りやすいお菓子の方が便利なんですね。 その上で日持ちのするお菓子であれば、もう完璧です。

贈る相手の事だけでなく、個展祝い、という大きな目線でお菓子を選んでみて下さい。

個展のお祝いに喜ばれる贈り物・お酒

個展祝いに喜ばれる贈り物として、やはりお酒があります。 お手軽ですが利便性の高い贈り物として人気ですね。

なぜなら個展祝いのオープンパーティー、成功を祝しての打ち上げパーティー、どちらにもやはりお酒は付き物だからです。 このため、お酒でも乾杯をする際に使って貰えるようなお酒が良いでしょう。
ちょっと良いワインなどがおススメです。
またそこでお酒を飲まなかったとしても、お酒は食べ物と比べて長く保存が可能です。
持ち帰って一人でゆっくりと飲むこともできるんですね。
一人で個展の成功を頂いたお酒でゆっくりと……グラスを傾けてお祝いしてもらうのにお酒はぴったりの贈り物です。 余程お酒を好まない人なら話は別ですが、お酒は定番の贈り物として考えて良いでしょう。

胡蝶蘭が展覧会・写真展・個展のお祝いに喜ばれる理由


・花言葉に「幸福が飛んでくる」という花言葉がある
・長く咲いているので、個展終了後も自宅等に飾ってもらえる
・開店祝いや社長就任祝い等にもよく使われる高級花
等の理由があります。

個展祝いのメッセージカード・立札の文例


個展開催のお祝いで胡蝶蘭を贈るときは立札もしくはメッセージカードを付けて贈ります。
立札には「御祝 山田太郎」というふうに「御祝+自分の名前」を記載します。
メッセージカードの場合、「個展開催おめでとうございます。 山田太郎」というふうに記載するのが一般的です。