胡蝶蘭ギフト通販の幸福の胡蝶蘭屋さん

【新築祝い/相場】新築・引っ越しのお祝いの金額はいくら?相手別の予算

新築祝いの相場・金額
新築祝いの相場・適切な金額は、お相手との関係にもよって変わるので一概には言えませんが、知り合いや友人、職場関係の方へお贈りする場合は、5,000円から1万円程度、兄弟や親戚では少し幅が広がりますが、1万円から5万円程度を目安にお祝いを用意するといいでしょう。

親戚は、明確な決まりがないので、普段のおつきあいの仕方によって金額が変わります。

自分の子どもへの新築祝いであれば、相場などあまり考えずに、贈りたい金額を贈っても問題はありません。 新築をされた方にとっては、物入りな時期ですし、お返しもしやすいので現金でのお祝いでも十分喜ばれると思いますが、贈るお相手の方が、目上の方だったり、おつきあいの仕方によっては、失礼に思われる場合もありますので新築祝いの相場やマナー、贈るタイミングをチェックしてマナー違反にならないように気を付けましょう。

友人へ贈る新築・引越し祝いのプレゼントの相場/金額・選び方

友人へ贈る場合の新築祝いの相場に関しては、およそ5000~1万円となっています。 ただ、友人との親密具合にもよるので、とても仲がいい、親友同然であるというときにはさらに高くなっても構わないでしょう。

しかし、一般的にはこういった金額が望ましい、平均とされているのです。 新築祝いを貰う側としても、日ごろから親しくしている友人からあまりに高価なものを貰うというのは気が引ける可能性がありますから、その点は注意したいものです。 友人へ贈る場合の新築祝いの相場はそういった金額になりますが、プレゼントとしては商品券やギフトカードなどがよく選ばれています。

具体的なモノを贈るよりは、そういった金券を贈って自分たちで好きなものを買ってほしいという思いがあるのでしょう。 現金というのも1つの選択肢になります。

新築・引越し祝いの相場/金額・上司・目上の人に贈る場合

上司
上司や目上の人に新築祝いを贈る場合には、相場としては5000~1万円となっています。 上司や目上の人に関して、相場が高くなるのか?というと、そうではないのです。
基本的には友人同様に、普段から親しくしている人という扱いになるので、そういった相場が適当であると言えます。

しかし、上司や目上の人の場合には具体的なモノを贈った方が良いということが言えます。
商品券やギフトカード、現金などを贈るよりも例えばタオルなど、これからの新生活の中で使うことができるもの、貰って困らないものを贈った方が良いでしょう。 上司や目上の人である以上、これからの関係を意識した方が良いので、そういったときには具体的なモノを贈った方が印象が良くなりやすいのです。

新築・引越し祝いの相場/金額・部下に贈る場合

部下
部下に新築祝いを贈るときの相場が5000~1万円となっています。
やはり普段から接する機会が多いであろうということから、友人や上司などと相場は同じような金額になっているのです。 しかし、部下の場合には自分の方が立場が上になるということから、より多くの金額を出している人も実際はいます。 友人は同等、上司は自分が下になるのですが、部下は自分が上になるので、立場がより上の人間である以上、より高い金額を出すべきと考えている人もいるのです。

したがって、もう少し高い金額を出すというのもありなのです。 贈るものに関しては、商品券やギフトカード、現金などが人気となっていますから、何を贈ろうか?迷ったときにはそういったものでも構いません。

新築・引越し祝いの相場/金額・兄弟姉妹に贈る場合

兄弟
兄弟姉妹に新築祝いを贈るときには、相場としては2~5万円となっています。
やっぱり身内の人間に対しては、そうじゃない人間と比べても相場が高くなるというのが一般的なのです。 この相場の場合には、人気となる贈り物は家電です。 新生活を始める際に持っておくと便利なものを贈るというのが良いでしょう。

そして、この金額の範囲内で収まりそうなもので言えば、空気清浄機、加湿器、あとは掃除に使うルンバなどもおすすめとなっています。
あまり大きすぎる家電よりは両手で普通に持つことができるくらいのサイズのものが良いでしょう。 相場も意識したうえで選ぶときには、こういった家電を新築祝いとして兄弟姉妹に贈るのがおすすめと言えるのです。

新築・引越し祝いの相場/金額・両親に贈る場合

両親に贈る場合の相場
両親への新築祝いの相場としては、やはり自分との関係が最も濃いものであるがゆえに相場も高くなります。 一般的には5~10万円とされていますが、両親の場合にはそもそも新築祝いを子供から貰うのは気が引けると考えている場合もあり、必ずしも贈るのが適当は言えないケースもあります。

また、本人の経済状況から言って5~10万円のものを贈るのが困難な場合もあります。
したがって、両親へ新築祝いを贈るときには、事前に贈ることを告げておいて、貰う意思があるか?の確認をしても良いでしょう。

そして、両親に新築祝いを贈るケースでも、自分の経済状況を考慮した場合には、相場よりも低くなってしまうことは致し方ないです。
10万円以下という相場であれば、4Kテレビなどはサイズによっては収まりますからおすすめと言えます。

新築・引越し祝いの相場/金額・親から子へ贈る場合

親から子供への新築祝いの相場は5~10万円となっており、親に対する相場と同じです。 しかし、裕福な家庭に関してはそれを越えることも問題ないでしょうから、相場を越える金額のものをプレゼントしても良いのです。

具体的なモノに関しては、4Kテレビなどを贈るというのもありですが、子供に対する場合には現金でも構わないでしょう。 商品券やギフトカードを含めて、自分たちで好きなものを買える状況を与えるというのも悪くない選択肢です。

何が必要か?というのは子供たちが最も判断できるもので、新築祝いというのは、これから新しい生活を始める子供たちの糧となるものですから、何を贈るべきか?迷った際にはそういう選択肢も考えておきましょう。

新築・引越し祝いの相場/金額・いとこへ贈る場合

いとこ
いとこへの新築祝いの相場に関しては1~2万円となっています。 普段から親しい関係にあるとは言えないケースも多いですが、親族であるがゆえに相場はやや高い傾向にあると言えます。
これくらいの相場だと、選択肢は豊富にありますし、普段からそこまで親しいわけでないならば、特定のモノじゃないといけないということもないです。 定番となっているのは時計、家電、観葉植物などです。

こういったものは新居に置いておきたいと思うケースも多いので、基本的に喜ばれる新築祝いのプレゼントとなっています。 いとこが年下の場合には現金などでも構わないと言えますが、逆の場合、いとこが年上の場合には具体的なモノを贈った方が良いと言えるでしょう。

新築・引越し祝いの相場/金額・同僚へ贈る場合

同僚
同僚への新築祝いの相場に関しては5000~1万円となっており、上司らと同じような金額と言えます。 そこまで高価なプレゼントは必要はないと言えます。
同僚に関しては友人の関係性に似ているので、そういった面を考慮して贈るモノを考えると良いです。
ただ、同僚との関係性にもよるので、普段からの関係がどのくらい濃いか?によって、金額は多少上下しても構わないと言えます。 そして、同期や年下の同僚に商品券やギフトカード、そして現金でも構わないでしょう。 具体的なモノを贈るときにはタオルなど日常生活で普通に使うものかつこういった金額の範囲内に収まるものを選ぶようにすると良いです。

ただ、歳上の同僚に新築祝いを贈るときには具体的なモノを選んだ方が良いと言えるでしょう。

新築祝いの金額別おすすめのプレゼント

おすすめ
金額別の新築祝いにおすすめのプレゼントを紹介いたします。

予算内で喜んでもらえる新築祝いのプレゼント選びのポイントはなるべく無難なアイテムを選ぶことです。 火や火事を連想するようなライター・ストーブ・赤いものは避けるようにしましょう。

また、スリッパやマットなどの踏むものは失礼になりますので贈らないように気を付けましょう。 もし直接何が欲しいか聞けるような仲であれば聞いてみるのもよいでしょう。 なお新築祝いのプレゼントには熨斗(のし)をつけて表書きには「新築御祝」と記載して、 紅白の蝶結びの水引を選んで渡すようにします。

メッセージも添えれるようであればお祝いの気持ちを込めたメッセージカード・手紙も合わせて同封しましょう。 新築祝いの熨斗(のし)のマナー・表書きの書き方と水引の選び方

新築祝いの金額別おすすめのプレゼント・3000円前後

3,000円前後のギフトならディフューザーなどのアロマギフトがおすすめです。

ファミリー、単身者を問わず、玄関やお部屋に飾る人が増えています。置くだけでおしゃれな雰囲気となり、電気を使わないアロマディフューザーはどこにでも置くことができるため、相手方へ送っても困らせる事はありません。香りの種類、ボトルやスティック種類が大変多く。

どのデザインを選べばよいのか悩むところですが、相手方の好みや相手を思い浮かべながら選ぶことで想いの伝わるギフトになることでしょう。ディフューザーは使い切りとなるため、使い切れば処分をすることができ相手を困らせる事がありません。気軽にお祝いの気持ちを伝えるにはおすすめのギフトです。

新築祝いの金額別おすすめのプレゼント・5000円前後

5千円
5000円前後のギフトならタオルとハンドソープのギフトがおすすめです。引っ越し後、新居へお客様が来ることが大変増えます。
その際、洗面所やトイレは来訪者が必ず使うといっても良い場所で、新居のイメージのポイントとなってきます。 その場所を華やかにするお手伝いができるギフトはきっと喜ばれることでしょう。

特にタオルは手が触れますので、質の良いタオルがトイレや洗面所に置かれていると新居の印象はとてもよくなります。素材や編み方にこだわりのあるタオルは価格も高く普段はなかなか手が出ない商品です。

お祝いとして贈るには最適ですが、贈り物とする場合は相手先のインテリアを邪魔しないシンプルなデザインやシックなカラーのものが喜ばれます。また、来客用におしゃれなハンドソープを付けるのも喜ばれるでしょう。

新築祝いの金額別おすすめのプレゼント・10000円前後

1万円
10,000円前後のギフトならパジャマまたは食のギフトがおすすめです。パジャマの場合には、相手方の年齢や家族構成を考慮する必要があります。
ご夫婦に対してパジャマを贈る場合には、普段自分達では購入できないような質や素材のの良いものがおすすめです。色やデザインはシンプルなものにし、普段使いしやすいものを選ぶことが大切です。

また、家族が多い人に対しては食のギフトを贈るのも良いでしょう。 引っ越し後に来客が増える事を考えて、お祝いの席が華やかになるようなお肉をはじめとした食のギフト、お酒のギフトを贈るのは良いでしょう。相手先の好みはありますが、人数が多い家族、目上の方に対して食のギフトを贈るのはとてもおすすめです。
また、胡蝶蘭などの鉢花を贈るのもおすすめです。

新築祝いの金額別おすすめのプレゼント・30000円前後

3万円
30,000円前後のギフトならキッチン家電や生活家電がおすすめです。コーヒーマシーンやトースターなどが比較的送りやすいものにはなりますが、仲の良い関係であれば、相手の希望をまず伺いその中から選んで贈るという事も良いでしょう。ただし、目上の方の場合、会社関係、あまり深い関係ではない場合には逆に失礼となる場合があるので注意しましょう。

そのような場合に重宝するのが受け取った方が好きなものを選べるカタログギフトです。相手先へ雑貨や生活家電などを贈りたい場合、相手が好きなものを選択できるのでご迷惑となる事も少ない贈り物です。
最近では、体験型や宿泊ギフトも人気となっていますが、趣味に合わない場合も多いため、送る相手によって使い分けると良いでしょう。

新築祝いの金額別おすすめのプレゼント・50000円以上

50,000円以上ギフトの場合には来客用の布団がおすすめです。自分たちの布団の用意はありますが、来客用の布団をしっかりそろえている家は意外と少ないのが現実です。収納の場所の問題があったり、費用も掛かってしまいます。

ですが、お祝いとしていただけるのであれば有難いものだといえるでしょう。特に引っ越し後に来客が増えるので、お引越しと同時に贈られるときっと重宝することでしょう。
一年中使えるセットを2つ贈るのが理想的ですが、最近の家は布団を収納する場所がない家もあります。収納場所の問題もありますので、大きなものを贈る場合には事前に確認する事が大切です。

【新築祝い】新築・引越しのお祝いの定番ギフトとおすすめプレゼント