胡蝶蘭ギフト通販の幸福の胡蝶蘭屋さん

年末年始の営業について

12月27日(金)より1月5日(日)まで冬季休業とさせていただきます。
すでにご注文いただいている休業期間中のお届けに関しては予定通り発送させていただきます。

 

 

胡蝶蘭の花言葉はどんな意味
その華やかさと高貴で美しく・見た目の豪華さや長持ちすることから、胡蝶蘭(コチョウラン)は結婚のお祝い、開店祝い就任祝い、結婚祝いなど様々なお祝いのシーンで贈り物として選ばれている高級なお花です。

胡蝶蘭を贈るにあたって、贈り物にふさわしい花言葉なのか気になるでしょう。

当記事では、胡蝶蘭の花言葉や日本文化との関わり、花が終わった後の管理方法まで紹介します。

胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」

胡蝶蘭の名前の由来 胡蝶蘭は、名前の由来も花言葉も「蝶」と関係があります。
花がまるで優雅に舞う蝶に似ているため「胡蝶蘭」と呼ばれるようになりました。
「幸福が飛んでくる」という花言葉も、蝶のような見た目からついたものです。
もう一つの花言葉「純粋な愛」は、定番の白い胡蝶蘭が嫁ぐ日の花嫁を思わせるきれいさだったことからついたと思われます。
このように、素敵な花言葉を持つ胡蝶蘭はお祝いの品に最適と言えるでしょう。

【胡蝶蘭の花言葉】白

白の胡蝶蘭の花言葉
胡蝶蘭というと、白の胡蝶蘭を連想する人も多いほど、定番の色です。上品で清潔さがありながらも存在感のある白は、お祝いのシーンを選びません。

そんな白の胡蝶蘭には「清純」という花言葉があります。「新しい気持ちで迎えたい」「門出を祝いたい」などといったお祝いの場面に向いているので、ビジネスやフォーマルなシーンなど、華やかに演出してくれます。

また、「清純」の花言葉が表すとおり、清らかな花であるため、冠婚葬祭にも適しています。

【胡蝶蘭の花言葉】ピンク

ピンクの胡蝶蘭の花言葉
胡蝶蘭の持つ上品なイメージを損なわず、愛らしさのあるピンクも人気の色です。
ピンクの胡蝶蘭には「あなたを愛します」という花言葉があり、女性や、恋人やパートナーへの贈り物として向いています。

普段はなかなか「愛している」と伝えることができない人も、愛を添えて贈ってみてはいかがでしょうか。上品で、優しさに溢れたピンクの胡蝶蘭ならきっと伝わります。

【胡蝶蘭の花言葉】青

青色は「誠実」や「真面目」といった印象を与えることができるため、青の胡蝶蘭には「尊敬」という花言葉があります。上司や家族など、尊敬している相手への贈り物として向いています。

【胡蝶蘭の花言葉】赤

赤い胡蝶蘭は、美しい色合いが特徴的で、贈り物やインテリアとしても人気がありますが、赤い胡蝶蘭の花言葉は特に決められていませんが、 胡蝶蘭自体に「幸福が飛んでくる」という花言葉があります。

【胡蝶蘭の花言葉】珍しい色(黄/紫/オレンジ)

黄色の胡蝶蘭の花言葉
白やピンクが胡蝶蘭の定番とされていますが、近年では紫、黄色といった珍しい色の胡蝶蘭も出回るようになりました。

黄色の胡蝶蘭は市場に出てから間もないので、まだ花言葉はありません。しかし、黄色は「活発さ」や「エネルギーに溢れている」という印象を与える色であるため、黄色の胡蝶蘭にもそんなイメージを持つことができます。応援したい場面での贈り物に最適です。

紫の胡蝶蘭も、黄色と同様まだ花言葉が付いていません。しかし、古来より紫は品があり、位が高い色として用いられてきました。フォーマルな場面や、気品を出したい時には紫の胡蝶蘭を贈ると良いでしょう。

【胡蝶蘭の花言葉】英語

英語 胡蝶蘭は英語でPhalaenopsisといい、カタカナだと「ファレノプシス」という表記が近いです。ファレノプシスはギリシャ語の「Phalaina」(蛾)と「opsis」(〜のような)の2語が繋がって出来た言葉とされています。「蛾のような花」ということで、「蝶」に例えた日本語と似ています。

そんなファレノプシスの持つ花言葉は「Gaiety」で、意味は「陽気」です。日本語での花言葉は「愛」や「清純」といった、清らかなイメージとは対照的な意味を持っています。蛾がひらひらと舞っている様子に似ているところから、「陽気」という花言葉をつけたという、価値観の違いが見受けられますね。

英語の花言葉には、日本語の花言葉が持つ「気品さ」「上品さ」は持っていないので、国際パーティーでの贈り物や相手の国籍など、送り先に合わせた選び方をするようにしましょう。

胡蝶蘭の花言葉・怖い意味、悪い意味はある?

胡蝶蘭の写真 贈り物をする際に「実は、悪い意味があったらどうしよう…」と不安に思うかもしれませんが、胡蝶蘭自体の花言葉には怖い意味や、悪い意味はありません。

しかし、他の蘭にはいくつか、怖い印象を持つ花言葉があります。例えば、洋蘭のカトレアには「魔力」「魅惑的」という花言葉があります。魔力というと、なんだか引きずられるような悪い運気があるように思えます。しかし、「惹きつけられるほど魅惑的」という意味であり、実際のところネガティブなワードではありません。

また、紫蘭には「あなたを忘れない」という意味があります。使い方によっては「怖い」という印象を与えてしまう言葉ですが、言葉自体は悪い意味ではありません。相手を思う、純粋な言葉です。
このように、使い方によっては「怖い」という印象を与えてしまう花言葉もいくつかありますが、基本的に蘭の花言葉には「悪い意味、怖い意味」のものはありません。安心して贈りましょう。

こんなすてきな花言葉がある胡蝶蘭を贈るならこちらから

胡蝶蘭の花言葉から見る、日本文化との関わり

日本文化
胡蝶蘭は、日本の伝統的な花卉文化の中で高く評価されてきました。その理由は、胡蝶蘭が、日本の美意識や価値観と深く関わっているからです。

胡蝶蘭の花言葉である「高貴な女性」「上品さ」「気品」などは、日本の女性像に通じるものがあります。また、胡蝶蘭は、美しい姿と香りで人々を癒し、心を安らげる効果があるとされています。これは、日本人が重視する「美意識」や「心の平穏」に深く関係しています。

さらに、胡蝶蘭は、縁起の良い花としても知られており、祝い事やお祭りなどの特別な日に贈られることがあります。また、胡蝶蘭は、四季を問わず楽しめる花であることから、日本人が大切にする「自然」との関係性も深くなっています。

以上のように、胡蝶蘭の花言葉や文化的な背景は、日本の美意識や心の豊かさ、縁起の良さ、自然との関わりなど、多様な日本文化と深く関わっています。胡蝶蘭を通じて、日本文化の魅力や価値観を伝えることができるでしょう。

胡蝶蘭の花が終わったらもう一度咲かせてみよう

今回は胡蝶蘭の花言葉を紹介してきました。
縁起の良い花言葉が、胡蝶蘭がお祝いの品に選ばれ続ける理由の一つです。
ところで、お祝いにもらった胡蝶蘭が枯れてしまったら、どう処分すべきか迷ってしまう方も多いでしょう。
胡蝶蘭の寿命は50年とも言われているほど長持ちする花です。
綺麗な花をもう一度咲かせたい方は、次の記事をご覧ください。
胡蝶蘭を二度咲きさせる方法を見る